2022年3月31日
2022年4月1日より、諸費用は以下の通りとなります。
・ 会員会社 非会員会社
新規申請時の申請費用 10,000円 30,000円
型 式 認 定 証 明 票 4円/枚 10円/枚
2022年3月31日
2022年4月1日より、諸費用は以下の通りとなります。
・ 会員会社 非会員会社
新規申請時の申請費用 10,000円 30,000円
型 式 認 定 証 明 票 4円/枚 10円/枚
2022年2月10日
当協会は、陸上貨物運送事業労働災害防止協会との相互協力により足元に関わる転倒災害や転落・墜落事故防止活動に努めて参ります。今般、普及促進のためのリーフレットを作成しましたのでご案内いたします。
資料はこちら rikusaibou.pdf (PDF:約800kb)
2021年4月 6日
公益社団法人日本保安用品協会が管理運営するJSAA規格品は、日本プロテクティブスニーカー協会との共同により、1回/年 市場買い取り調査を実施しています。
買取後の審査内容は「プロテクティブスニーカーに係る業務要領」「プロテクティブスニーカーの表示の規定」に基づき行われております。
会員会社様のみならず、会員外の会社様におきましても、同じルールによる審査となります。
上記の業務要領、表示の規定がお手元に無い場合は、事務局までお問合せ願います。
公益社団法人日本保安用品協会
Tel 03-5804-3825
Fax03-5804-3126
日本プロテクティブスニーカー協会
事務局
2021年4月 6日
引用規格であるJIS T8101等が改正になったことから、現行のJSAA規格2017から2021版を6月21日の発行に向けて協議が行われています。
新規格についてのお問合せは、下記の事務局までお願いいたします。
公益社団法人日本保安用品協会
Tel 03-5804-3825
Fax03-5804-3126
日本プロテクティブスニーカー協会
事務局
2020年8月27日
新型コロナウィルス感染防止対策の一環として運営委員会、総会の開催方法を変更しています。
4月より運営委員会、総会につきまして、書面審議により対応をさせていただいております。会員会社の皆様が各地から移動される負担を軽減するため、Webによる会議開催を目指しております。
2020年8月27日
新型コロナウィルスの影響により、例年出展しております以下の安全大会が中止となっております。
<主な内容>
6月11日 第70回セメント安全衛生大会
6月12日 〃
7月 神奈川県産業資源循環協会
8月 令和2年度こども霞が関見学デー
9月24日 建災防仙台大会
25日 〃
10月7日 緑十字展 札幌
8日 〃
9日 〃
10月16日 東京労働協主催 産業保健フォーラム
11月12日 第56回全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会
2020年8月27日
安全靴では2020年3月に改訂されたJIS規格について、JPSAでは発足の経緯から2017年に改訂された規格の内容について学ぶことができます。
<2020年度 安全靴・プロスニーカー講義日程>
7月 8日 大阪
9月 2日 東京
10月14日 東京
*受講に関するお問い合わせは、公益社団法人日本保安用品協会(03-5804-3125)までお願いします。
1 2 3 4 次の10件